お知らせ・桜の里だより

百歳賀寿!!!

先日、桜の里入居者様が100歳のお誕生日を迎えられました。

 

お誕生日会を行い、皆様から歌のプレゼント、職員から写真立てとメッセージカードをプレゼント。

「皆さん、ありがとう」とお言葉を頂きました。

 

コロナウイルスの感染予防を行いつつ、百歳賀寿式も行いました。

ご家族様、桜の里理事長から花束を贈呈され、ご家族様も含め100歳をお祝いすることができました。

 

ご家族様ご持参のピンク色のちゃんちゃんこもとてもお似合いで、「200歳まで頑張ります。」と意気込んでおられました。

いつまでも元気に、楽しく生活が送れますよう、職員一同お手伝い致します。

 

 

秋の味覚といえば!

先日、施設玄関先にて焼き芋会を行いました!

バーベキューコンロで焼き目を付け、秋の味覚を楽しみます。

「甘くておいしいね」「どのこのお芋かな?」と大好評でした。

 

秋の果物でもある梨も提供となり、みずみずしい旬の果物も楽しみました。

 

コロナ禍の中、施設の外に出る機会が減っていますが、久しぶりに季節感を味わえる行事となりました。

また来年が楽しみですね。

今年もこの季節がやってきました!

先日施設内にて流しそうめんを行いました。

今年は竹も新しくなり、例年以上に気合が入ります…!

 

見た目にも涼しい流しそうめんは大変好評で皆様の食べる手が止まりませんでした。

そうめんのほかにミニトマトやきざみきゅうりなど変わり種も流れ、皆様苦戦しつつも素晴らしい箸さばきを見せてくださいました。

 

デザートにはスイカが提供となり「甘いね」「夏を感じられてよかった」と大満足の行事となりました。

 

七夕☆

7/7は七夕でした。

各階の笹に皆様の願い事を書いた短冊を飾り付けます。

飾り付けも皆様に手伝っていただき、にぎやかな笹飾りとなりました。

お昼にはうどん、おやつには色鮮やかな七夕ゼリーが提供となり、一年に一度の行事を楽しみました。

 

どうか皆様の願いが叶いますように…☆彡

 

お菓子作り~フレンチトースト~

先日お菓子作りを行いました!

今回はフレンチトーストに挑戦です。

 

卵と牛乳をよく混ぜ、カットしたパンを浸していきます。

男性入居者様も卵を割ったり、混ぜたりと積極的にお手伝いしてくださいました。

 

ホットプレートに乗せるといい香りが…

皆様「どれどれ…?」と焼きあがる様子を確認し「おお!おいしそうだ」と出来上がりを待ちます。

 

焼きたては温かく、皆様あっという間にお腹の中に。

中にはおかわりする方もおり、今回も好評なお菓子作りでした。

 

父の日

6月21日は父の日でした。

ご家族様が来所され、プレゼントやお菓子の差し入れを届けてくださいました。

面会制限中で直接お渡しいただくことが難しかった為、代理で職員から本人様へ届けます。

 

「あらら。なんだってな~別にいいのにな。」と言いつつも照れた笑顔がとても印象的でした。

 

桜の里からは黄色いバラとメッセージカードをプレゼント。

女性入居者様からは拍手や「良かったね。」など温かいお声掛けを頂きました。

日頃の感謝の気持ちを伝えられた良い一日となったと思います。

 

お菓子レク

先日お菓子レクを行いました!

数種類のお菓子を準備し、皆様に好きなお菓子を選んで頂きおやつの時間に楽しみました。

 

コロナウイルスの影響もあり、買い物ツアーが実施できない状況が続きます…。

自分で選んで食べるという疑似的な買い物体験を行うことで良い刺激となったのではと思います。

「これ昔食べたやつだ」「選べるのいいね」「どれにしようか迷っちゃうね」と楽しんで頂けたレクとなりました。

 

好評だったため次回開催を予定しています。

次回は選択肢を広げられるようお菓子の種類を増やすことを検討中です。

母の日

5月10日は母の日でした。

朝からご家族様の来所が多く、カーネーションや衣類、食べ物のプレゼントが多く届きました。

面会制限のため直接お渡しいただくことができなかったため、代理で職員からお渡しさせていただきました。

「あら!気持ちだけで充分なのに。」「素敵。ありがたいね。」など笑顔で喜ばれる様子ありました。

 

午後からは桜の里よりカーネーションとメッセージカードをプレゼントさせていただき、男性入居者様も笑顔で「良かったね。」とお声掛けしてくださいました。

日頃の感謝の気持ちをお伝えすることができ、良い一日となりました。

 

 

お菓子作りを行いました!

先日初めてお菓子作りを行いました!

今回は手頃に作れるホットケーキにチャレンジです。

手洗い、消毒を済ませ、準備はばっちり。

 

職員とともに作り方を再確認し、いざ調理開始です。

皆様「卵割るのなんて久しぶり!」「こうやって混ぜるんだよ」など声を掛け合いながら調理を進めます。

そして無事に生地の出来上がり。

いざ…焼き上げます!焦げないように職員が見張りつつ…いい香りが漂う中、焼きたてのホットケーキの完成です。

ケーキシロップかチョコシロップどちらか選んでいただきいざ実食!

 

「あったかくておいしい」「自分で作ったからおいしいね」「またやりたい」と大変好評のレクリエーションとなりました。

昔を懐かしみつつ、普段の生活ではあまり使うことのない筋力も使ったため、よいリハビリにもなりました。

 

さて次回は何を作りましょう…??

 

機能訓練にて

1 9 10 11 13